こんにちは。E-kabu運営事務局スタッフです。
黒岩先生がE-kabuやYahoo!ファイナンスなどで注目・予想されている銘柄とその後の上昇の模様をレポートさせて頂いております
以下、Yahoo!ファイナンス、そして当ブログコンテンツ「ストップ高研究委員会」「注目の個別銘柄」にて紹介され、急上昇していた銘柄となります。
以下、本日高値更新となっていた銘柄の一部でございます。
ASJ(2351)
2月23日終値1455円⇒3月29日高値2266円 ※画像は前日終値ベースです
55.73%上昇!!
▼参照記事
省電舎HD (1711)
3月12日終値1250円⇒3月29日高値1624円 ※画像は前日終値ベースです
29.92%上昇!!
▼参照記事
セルシード(7776) 高値更新
3月8日始値1251円⇒3月29日高値1875円 ※画像は前日終値ベースです
49.88%上昇!!
▼参照記事
エニグモ(3665)
3月13日終値1393円⇒3月29日高値1580円
13.42%上昇!!
▼参照記事
バイテックホールディングス(9957) 高値更新
11月7日終値705円⇒3月28日高値2280円
223.40%上昇!!(約3.2倍)
▼参照記事
バイテックHD (9957) 注目の個別銘柄-3月15日版-
ユナイテッド(2497) 高値更新
2月7日終値3065円⇒3月28日高値4240円
38.34%上昇!!
▼参照記事
【レポート】
●ASJ (2351)
黒岩先生は2月23日に「昨日の急伸によってチャートは強気転換。一気にリバウンド歩調を強めている。安値圏での出来高は少ないことから、1000円よりちょっと上の付近に「ファンダメンタルズの壁」が存在しているとみる。これは中長期的に「割安の壁」として機能し、下値の限界値となっている。昨日の出来高を伴った急伸を受けて、短期的には需給悪から軟調に推移しやすいが、相場の方向性である「軸」は上向き。調整一巡後に再度高値を試す展開を想定したい。」と予想されておりましたが、27日取引終了後、新技術「RNCDDS」に関する国内特許を取得したことを発表、これが株価を強く刺激する形となり、現在ご紹介日より55%の上昇となっております。ご参加されていた方はおめでとうございます!!
●省電舎HD (1711)
黒岩先生は3月12日に「三角保ち合いが徐々に煮詰まりつつある。「窓・壁・軸理論」では現在、弱気形状。短期的には下方の大きな窓に引き寄せられやすい。しかし、徐々に下値を切り上げていることは評価。目先、強気転換する可能性は十分にありうる。その際、強弱の判断ポイントになるのが、前回の窓上限(1354円)。これを終値ベースで突破すれば、チャートは明確に強気転換。買いエントリーしても良いだろう。」と予想されておりましたが、現在29%の上昇となっております!
●セルシード(7776)
黒岩先生は3月7日に「買い一巡後は上値の重い展開。長い上ひげが出現している。しかし、これは適度なスピード調整であり、相場の方向性の変化を示すものではない。押し目買いで対処。」と押し目買いを推奨していましたが順調に続伸を続け、現在、49%の上昇となっております!
また以下は、直近で推奨されていた銘柄の進捗及び実績となります。
ファステップス(2338)
11月7日終値705円⇒3月28日高値2280円
223.40%上昇!!(約3.2倍)
▼参照記事
サカイホールディングス(9446)
3月7日終値1250円⇒3月28日高値1652円
32.16%上昇!!
▼参照記事
免疫生物研究所(4570)
3月1日始値956円⇒3月27日高値1445円
51.15%上昇!!
▼参照記事
[4570]免疫生物研究所~ストップ高研究委員会-2月28日版-
富士山マガジン (3138)
3月20日始値1730円⇒3月20日高値1988円
14.91%上昇!!
▼参照記事
[3138]富士山マガジン~ストップ高研究委員会-3月19日版-
ドーン (2303)
1月25日終値1272円⇒3月20日高値1937円
52.28%上昇!!
▼参照記事
RSC(4664)
2月21日始値1122円⇒3月16日高値1962円
74.86%上昇!!
▼参照記事
[4664]アール・エス・シー~ストップ高研究委員会-2月20日版-
ナガオカ(6239)
11月22日始値1090円⇒3月16日高値1635円
57.21%上昇!!
▼参照記事
[6239]ナガオカ~ストップ高研究委員会-11月21日版-
カワタ(6292)
2月16日終値1790円⇒3月16日高値2500円
39.66%上昇!!
▼参照記事
ニチダイ(6467)
2月19日始値2738円⇒3月16日高値3980円
45.36%上昇!!
▼参照記事
http://[6467]ニチダイ~ストップ高研究委員会-2月16日版-
ヴィンクス(3784)
2月28日始値849円⇒3月15日高値1700円
100.23%上昇!!(約2倍)
▼参照記事
[3784]ヴィンクス~ストップ高研究委員会-2月27日版-
サイバーコム(3852)
3月5日始値2127円⇒3月15日高値2466円
15.94%上昇!!
▼参照記事
[3852]サイバーコム~ストップ高研究委員会-3月2日版-
DLE (3686)
2月26日終値478円⇒3月14日高値521円
8.99%上昇!!
▼参照記事
パシフィックネット(3021)
2月14日始値822円⇒3月13日高値1294円
57.42%上昇!!
▼参照記事
[3021]パシフィックネット(3021) ~ストップ高研究委員会-2月13日版-
セルシード(7776)
3月8日始値1251円⇒3月12日高値1619円
29.41%上昇!!
▼参照記事
アミタホールディングス(2195)
3月6日始値2976円⇒3月12日高値4425円
48.68%上昇!!
▼参照記事
テリロジー(3356)
2月9日終値382円⇒3月7日高値658円
72.25%上昇!!
▼参照記事
和井田製作所(6158)
10月5日始値720円⇒3月1日高値1450円
101.38%上昇!!(約2倍)
▼参照記事
[6158]和井田製作所~ストップ高研究委員会-10月4日版-
歯愛メディカル(3540)
1月12日始値6930円⇒3月14日高値12440円
79.50%上昇!!
▼参照記事
[3540] 歯愛メディカル~ストップ高研究委員会-1月11日版-
フィル・カンパニー(3267)
11月14日始値3315円⇒2月21日高値9850円
197.13%上昇!!(約2.9倍)
▼参照記事
[3267]フィル・カンパニー~ストップ高研究委員会-11月13日版-
黒谷(3168)
8月16日終値891円⇒2月1日高値2248円
152.30%上昇!!(株価約2.5倍)
▼参照記事
オーミケンシ(3111)
12月19日始値124円⇒1月19日高値164円
32.25%上昇!!
▼参照記事
[3111]オーミケンシ ~ストップ高研究委員会-12月18日版-
ダイヤモンド電機(6895)
11月28日始値6490円⇒1月18日高値9240円
42.37%上昇!!
▼参照記事
[6895]ダイヤモンド電機~ストップ高研究委員会-11月27日版-
レイ(4317)
12月4日終値440円⇒1月17日高値1125円
255.68%上昇!!(株価2.5倍へ)
▼参照記事
テックポイント(6697)
1月16日終値2415円⇒1月17日高値2615円
8.28%上昇!!
▼参照記事
テックポイント (6697) 注目の個別銘柄-1月16日版-
シンクレイヤ(1724)
11月9日始値670円⇒1月16日高値1145円
70.89%上昇!!
▼参照記事
[1724]シンクレイヤ~ストップ高研究委員会-11月8日版-
ブライトパス・バイオ(4594)
11月20日終値736円⇒1月15日高値968円
31.52%上昇!!
▼参照記事
ブライトパス・バイオ (4594) 注目の個別銘柄-11月20日版-
窪田製薬(4596)
1月12日終値700円⇒1月15日高値784円
12%上昇!!
▼参照記事
大木ヘルスケアHD(3417)
11月8日始値1230円⇒1月9日高値2740円
122.27%上昇!!
▼参照記事
[3417]大木ヘルスケア~ストップ高研究委員会-11月7日版-
ヴィスコ・テクノロジー(6698)
12月20日始値21950円⇒12月28日高値43900円
100%上昇!!
▼参照記事
[6698]ヴィスコ~ストップ高研究委員会-12月19日版-
その他、短期急騰銘柄が続出しています!
メルマガ登録された方へ、黒岩先生の独自理論『窓・壁・軸理論』によって精査された【3銘柄】が、毎朝8:00~8:30の時間帯に無料配信されています。
E-kabuスタッフの黒岩先生レポートとは…
E-kabuスタッフが黒岩先生の銘柄予想やメディア情報をレポートするコンテンツです。尚、投資判断はご自身でなさって頂けますようお願い致します。
「黒岩アセットマネジメント」
黒岩アセットマネジメントでは窓勝会会員を常時募集しています。「黒岩の眼」(朝夕刊)のほか、「最新株式掲示板」がご覧になれます。リアルタイムのメール配信サービスもあります。
窓勝会のご案内はこちら
http://www.kuroiwa-am.co.jp/members/mmag/
黒岩アセットマネジメントでは直接助言会員を常時募集しています。「窓・壁・軸理論」に基づく投資助言をご希望の方はこちらをご覧の上、お申込みください。
直接助言のご案内はこちら
http://www.kuroiwa-am.co.jp/members/contingency.html
「窓チャート」
http://madochart.com/
役立つ銘柄情報のE-kabuでは「窓チャート」を利用しています。黒岩流の『窓・壁・軸理論』を参考に、窓・Sell/Buyサインを視覚化・機械的に表示されています。その他「本日のサイン」など、便利な機能も充実。是非ご活用下さい。