[参考URL]
【日経新聞~米国株、ダウ3日続落し558ドル安 ~】
https://r.nikkei.com/article/DGXLASB7IAA05_Y8A201C1000000?n_cid=TPRN0003&s=0
「90日間の猶予期間では、何も解決しない」という考え方が支配的となっている。米政府内でも対中強硬派が語気を強めており、米中貿易戦争の激化は避けられそうもない。すでにこの戦争は「第2ステージ」へと突入。中国・ファーウェイのCEOが拘束されたことで、「貿易額」「赤字額」から別なところへと移っている。アメリカはあらゆるカードを切るつもりであり、それが市場を疑心暗鬼にさせている。「アメリカの本気度」が伝わっており、それが株価下押しの要因となっているのだ。
日本株に関しては、そういった国際的な環境もあり、どうしても下落しやすくなっている。加えて、ソフトバンクの上場を控えており、それが需給圧迫要因に。通信障害の影響もあり、株価の上値が抑えられる公算が大きい。それが投資マインドを一層、悪化させている。
日経平均は本日の下落によって、「暴落の危険性」があるチャート形状となっている。「阿鼻叫喚の下落相場」に襲われる可能性があり、投資家はそれなりの覚悟が必要だ。下手な買いポジションは持ってはいけない。
「黒岩アセットマネジメント」
黒岩アセットマネジメントでは窓勝会会員を常時募集しています。「黒岩の眼」(朝夕刊)のほか、「最新株式掲示板」がご覧になれます。リアルタイムのメール配信サービスもあります。
窓勝会のご案内はこちら
http://www.kuroiwa-am.co.jp/members/mmag/
黒岩アセットマネジメントでは直接助言会員を常時募集しています。「窓・壁・軸理論」に基づく投資助言をご希望の方はこちらをご覧の上、お申込みください。
直接助言のご案内はこちら
http://www.kuroiwa-am.co.jp/members/contingency.html